【不具合のお知らせとお詫び】広告設定されている作品で奥付が表示されない
2023年5月23日
投稿作品で広告収益化が可能になりました!
2023年4月17日
【重要】プライバシーポリシーおよび利用規約の改定のお知らせ
2023年3月1日
「漫画家全力応援!投稿者全員プレゼントキャンペーン」賞品配布完了のお知らせ
2023年2月10日
8月から月例賞が開始しました!
2022年8月2日
クリエイターズ投稿作品の掲載箇所が「めちゃコミック」に追加されました!
2022年6月24日
【不具合のお知らせとお詫び】ログイン不可について
2022年6月13日
「めちゃコミック」にクリエイターズ投稿作品を掲載中!
2022年5月13日
プライバシーポリシー改定のお知らせ
2022年4月1日
Twitterでお気に入りの作品をおススメ!豪華賞品が当たるハッシュタグキャンペーン
2022年3月1日
吸血鬼のハーフという設定がとても魅力的でした。イヴがアダムスコードを目的として動いているというのがまずわかりやすく、複雑な設定ゆえに説明不足な部分も多少感じましたが、主軸はしっかりとしているのですぐに物語に入り込むことができました。イヴの素直さや強さに惹きがあり、さまざまな衣装チェンジも見どころ満載です!オリジナルのワードもセンスが光り、血の造形に無限の可能性を感じてわくわくします。もっと色々なシーンが見てみたいです。
続きを読む
ADAMS CODE
青山 惟月
海崎さんと星宮さんのすれ違いっぷりがおもしろくて楽しく読めました!ストーリーの中盤でお互いに勘違いしていることに気づいたあと、星宮さんの決め顔やドキッとするようなやり取りがあり、ラブコメ感も演出できているのもGoodです。テンポよくストーリーが展開してオチがついているのもよかったので、次回は仕上げまでできた作品を見たいと思いました!パワーアップした次回作の投稿を楽しみにしています!
続きを読む
帰っちゃ駄目です星宮さん
つきしま
主人公の歪んだ愛に鳥肌が立ちました!愛する沙雪を裏切るシーンを余白を使った大コマで、そのあとの沙雪の絶望の表情と主人公の笑顔がうまく対比していて面白いです。あえて彼氏の顔を見せない演出で、主人公が彼に興味がないということを表現できていて、キャラにメリハリを出す技術が高いと思います。正面の顔はとても可愛く描けていますので、全身のデッサンが上達すれば、引きの構図の説得力がもっと上がると思います!他の作品も是非見てみたいです!
続きを読む
桜の如く散りゆくまえに
kuroiroko
絵がとても綺麗で、キャラクターの表情がとても印象的です。最後のページはしっかり描き込まれており、二人の気持ちが伝わってきました。セリフのやり取りやキャラデザでも、二人のキャラが対照的でありつつ、仲の良い関係なのだと伺うことができます。欲を言えば、最後のページの前に2ページほどを追加して、実は幽霊であることを告白するシーンと、お互いに別れの言葉を交わすシーンがあると分かりやすいかもしれません。絵に関しては申し分ないので、読者を置いて行かないクライマックスを作りましょう!
続きを読む
告白
夜空キツネ
瀬尾くんのドキッとくるような行動がよかったです!みんなの前と先生だけの前で見せる表情や態度のギャップがあって、とても魅力的だと感じました。ちょっとおどけるコマを合間にはさみつつ、キュンとするシーンを目立たせているので、テンポよく読めるのもよいですね。今回は5ページの短編だったので、20ページ前後のストーリーも読んでみたいと思いました!今後も作品の投稿を楽しみにしています!
続きを読む
だって2人になりたいから
Namie
擬人化された曜日ちゃんたちの掛け合いが面白く、着眼点がよいと思います。絵もコミカルで可愛らしいです。ちょっとやさぐれ気味の「月曜日ちゃん」のように、他の曜日ちゃんたちそれぞれの個性・特徴が出ているようなエピソードも読んでみたいと思いました!
続きを読む
曜日ちゃん
さてよ
とても笑わせてもらいました!二コマ目の鎧でグッと引き込まれ、二人のやり取りに笑いが止まりませんでした!絵もとても見やすく、それぞれのキャラクターの特徴が表れており、クオリティが高いと感じました。気になる点は、レオニダスの性格がスパルタというより、天然に見えました。そのためタイトルの「スパルタすぎる」が正確に反映されていないように思います。レオニダスをもっとキツイ性格にするか、思いきってタイトルを変えてみるといいかもしれません。
続きを読む
守護霊がスパルタすぎる!!
たいらおさむ
傑作の短編小説のような作品でした。「ヒヨドリの剥製」をフックに、青年の成長を描いていくストレートな作りですが、展開や見せ方・演出にこだわりを感じ、短いページながらも全体的によくまとまっていました。あえて欲を言えば、ストーリーが一直線過ぎる印象もあるので、展開にもうひと山、ヒキの展開やエピソードを入れられると、漫画としてさらに読み応えのあるものになるかもしれません。また、絵も剥製の重厚な迫力が出せているので、今後もデティールを意識して、キャラクターしかり色々な絵を描いていってほしいです。次の作品も是非読ませていただきたいです。
続きを読む
少年と鳥と夢
武田かい
キツネの女の子、イナリの葛藤が可愛くて微笑ましいです。感情豊かな表情が描けているので、キャラクターの性格がハッキリ表現されています。あわてんぼうのイナリとおっとりした男の子、真逆のふたりがこれからどう関わっていくのか、今後の掛け合いをもっと見てみたいです! 短いお話ながらセリフのテンポがよく、センスが光っていると思います。長いストーリーの漫画も是非とも拝見したいです。今後ともご投稿をお待ちいたしております。
続きを読む
童話記録
赤城いちご
複雑な設定ですが読み進めていくうちに没入感がありました。冒頭の耳と口が独特な世界観を物語っていて、一気に引き込まれるような感覚があります。お話を作るセンスがあるだけに、コマ割りの平凡さが勿体無いです。どのコマがメインとなる(一番見てほしいコマ)なのかを考えながら、コマサイズの大小や構図等でメリハリを付けられるようになるとよさそうです。次回も楽しみにしておりますので、是非画面の迫力を意識して描いてみてください。
続きを読む
更科物語
太田たまき
バズ奇跡という設定が良く、後半の衝撃的な展開にびっくりしました。設定を活かしながら読者を良い意味で裏切っており、唐突にならないよう細かな伏線が張られていて納得感もあります。 ストーリー自体はかなりレベルが高いのですが、ネームとしてはおしい作品です。ネームでは絵の上級技術は必要ないにせよ「演出」はネーム時点でする必要があり、構図は水平アングルだけでなくアオリや俯瞰も使えるようになると良いでしょう。また、コマ割りも単調でなくこだわれるともっと訴求力のある画面になるかと思います。 大きな伸び代を感じましたので、次回作も是非見せていただきたいです!
続きを読む
バズ奇跡
ルル
表情をうまく見せられているので、漫画に説得力が出ていました!お話の重要なシーンでは、女性の笑顔ははっきりと見せて、主人公の表情はあえて見せず、心情もセリフにせず動きで見せることで、二人の対比ができているのも良いと思います!描写が素敵な分、全体的に白背景が多いのが勿体なく感じました。5ページ目を引き立たせるためにも、前後のページはもう少し背景を入れるなどしたほうが良いかもしれません。キャラがとても魅力的で面白かったので、またの投稿をお待ちしております!!
続きを読む
笑う門には
ago
遠い未来、ロボットの恋愛感情を切なく描いた作品。人間のようなAIロボットの描写になるので、難しい部分もあったかと思いますが、特に表情がうまく描けていると思います。旧式のテディーはいつも同じ穏やかな表情。一方、最新型のアルファは表情が豊かで可愛らしい、といった対比も魅力的です。せっかくのよい設定なので、ぜひ続きも読んでみたいです!
続きを読む
Aiロボットが高校生になり恋をする話
かよ
状況やキャラの心情が分かりやすく、とても読みやすい構成でした。フリとオチのバランスがよく、センスがあると思います!画面作りという意味では今一歩な印象ですので、目で追いやすいコマ割りやフキダシ配置を検討してみてください。次回作も是非読みたいです!
続きを読む
☆☆☆☆★一つの宿ウミリ
ツノ屋隼
キャラクターの表情がとても素敵です!お互いの好きなジャンルを好きになろうとする二人の健気な努力や、ちょっとしたすれ違いにモヤモヤしたりなど、キャラクターの感情の動きがとても魅力的でした。読者がさらに感情移入できるよう、お互いに好意をもったきっかけのエピソードを入れられると、より共感性の高い作品になると思います。綺麗な線で読みやすかったです。今後とも投稿お待ちしております!
続きを読む
ちぐはぐシネマ
シドウコハル
シリアスとギャグのバランスがよく、とても楽しく読むことができました!構図がしっかりしていて、状況が分かりやすかったりヒキのコマで迫力を出せていたりと、キャラの魅力を引き出す画面づくりができています。せっかくキャラがいいのでキャラ紹介はもっと凝れるといいかもしれません。友人に「優等生だね」と言わせるだけでなく優等生らしい振る舞いをしているシーンにしたり、主人公が実はクラシックではなくラップが好きだと判明するシーンは、例えばおしとやかな主人公からページをめくった1コマ目で自宅でラップを歌っている主人公の大コマにするなど、ギャップで面白さを出せるかと思います!全体的には、漫画の基本がしっかりしていてとても読みやすい作品でした。今後もご投稿お待ちしております!
続きを読む
君のリリックを聴かせて
サキマイコ
コンビニで買える商品に一工夫すると美味しそうなご飯が作れることが驚きで、思わず試したくなりました!クールで仕事のできるイケメン佐々木さんの、生活力ゼロなところにギャップがあって面白いです。吉岡君は料理ができて可愛いキャラで、二人の相性がとても良くて楽しく読めました!あえて言うなら、最後の佐々木さんの表情をもう少し笑顔にして背景に効果を入れると、より分かりやすくなるかもしれません。この二人をもっと読んでみたいので、またの投稿を楽しみにしております!
続きを読む
コンビニ飯
斉藤ロジョコ
ヒイロがカッコ良くて楽しく読めました!ヒイロとナシュリアの関係も素敵で、すごくほっこりできます!獣人達を個性的に描けてますし、この世界の謎も知りたいし、続きが気になりもっと見てみたいと思わせるお話です!絵もスッキリして読みやすく、複雑そうな内容でも分かりやすく仕上げられて良いですね!次回も楽しみにしております!
続きを読む
ディッケィファンストの白と黒
しなえ
最後の演出に背筋がぞわぞわっとしました!ただ2人が恋愛していくストーリーではなく、美花さんが常に優しくしていることでどこか不気味な雰囲気があってよかったです。「幸福の花」が多くの人の手元にわたっていると考えると、実知さん以外に花を買った人たちにどんな幸福がもたらされるのか気になります!次回作の投稿もお待ちしております!
続きを読む
死ぬほどの愛を花に込めて
みずきのりんご
画力の高さで作品に引き込まれました!年齢による描き分けの技術がとても高く、キャラクターそれぞれが魅力的です。一点気になるのが、藤堂が辞表を出すシーンは見せ場になりそうですがあっさりと小さなコマで済ませてしまっているので勿体ないように感じました。読者が共感できるような藤堂の吹っ切れた表情や、秀頼の驚きや焦りなどの表情を見せる場面を作れると良さそうです。続編もお待ちしております!
続きを読む
突然ですが、家臣辞めます。
ari22