8月から月例賞が開始しました!
2022年8月2日
クリエイターズ投稿作品の掲載箇所が「めちゃコミック」に追加されました!
2022年6月24日
【不具合のお知らせとお詫び】ログイン不可について
2022年6月13日
「めちゃコミック」にクリエイターズ投稿作品を掲載中!
2022年5月13日
プライバシーポリシー改定のお知らせ
2022年4月1日
Twitterでお気に入りの作品をおススメ!豪華賞品が当たるハッシュタグキャンペーン
2022年3月1日
「漫画家全力応援!投稿者全員プレゼントキャンペーン」賞品配布完了のお知らせ
2022年2月16日
擬人化された曜日ちゃんたちの掛け合いが面白く、着眼点がよいと思います。絵もコミカルで可愛らしいです。ちょっとやさぐれ気味の「月曜日ちゃん」のように、他の曜日ちゃんたちそれぞれの個性・特徴が出ているようなエピソードも読んでみたいと思いました!
続きを読む
曜日ちゃん
さてよ
まっすぐな性格の主人公が魅力的で、楽しく読むことができました。王道の恋愛漫画的展開でワクワクします。結城くんの顔がとてもかっこいいので、顔以外もクオリティを上げられると更に良くなると思います。欲を言うと、現状は水平アングルのバストアップのコマが多く平坦なので、例えば迫力を出したい結城くんの登場シーンはアオリ、キャラ同士の位置関係を説明したいシーンは俯瞰など、構図を工夫できると良さそうです。是非続きを読んでみたいので、今後もご投稿お待ちしております!
続きを読む
あおい初恋
りんご
吸血鬼のハーフという設定がとても魅力的でした。イヴがアダムスコードを目的として動いているというのがまずわかりやすく、複雑な設定ゆえに説明不足な部分も多少感じましたが、主軸はしっかりとしているのですぐに物語に入り込むことができました。イヴの素直さや強さに惹きがあり、さまざまな衣装チェンジも見どころ満載です!オリジナルのワードもセンスが光り、血の造形に無限の可能性を感じてわくわくします。もっと色々なシーンが見てみたいです。
続きを読む
ADAMS CODE
青山 惟月
ヒロイン・真琴のまっすぐな想いと、隆文の複雑な心情の対比がうまく表現できている作品でした。二人の表情を豊かに描けているので、真琴の可愛いらしさ、隆文のイケメン具合がとても伝わってきます。物語のテンポもよかったので、あとはキャラクター・人物像をさらに練り込んでいけると、読者をもっと引き込めると思います。隆文が「遊びで付き合う」というスタンスだったのには、大人としての真っ当な理由からでしたが、そこにもう少しドラマチックな展開を盛り込んでもよいのかなと感じました。あくまで例えですが、隆文は過去の恋愛にトラウマがあり、それに対して、恋愛経験の少ない真琴がどう影響を及ぼし、気持ちを変えていくのか…など、バックグラウンドや心情の細かな移り変わりをしっかり描いていくことで、より物語やキャラクターに深みが出てくるのではないでしょうか。次回もキュンキュンするような作品の投稿を楽しみにしています!
続きを読む
はじまりはコーヒーのあとで
りんご
料理をテーマにした異世界転生ストーリーがとても面白そうです!主人公の明るい性格のおかげで世界に入りやすく、楽しく読み進めることができました。能力の表現として味覚が浮かび上がる演出などがとても見応えがあり、全体的に構図も工夫されていて読者を飽きさせない作品だと思います。一点、横3段コマ割りを多用しているのが気になりました。P16のようなタテ割りのコマをもっと使えるようになると、画面の印象が良くなると思います!早く王子様とのやりとりが見たいです!続きもお待ちしております。
続きを読む
王子殿下の料理番~異世界でプリンセスルート目指します!~
acca
綺麗な絵と大コマが目を惹く作品です。好奇心旺盛なヒロインと孤独な吸血鬼の掛け合いが面白く、ギャグ調もシリアス調も飽きずに楽しめました。トーンやベタの使い方も上手く、特に前半は、ふんわりとした柔らかさを残しながらしめるところをしめて、画面のバランスが繊細でとても美しいです。シンプルなストーリーで読みやすいものの、もう少しふたりの心情の変化をじっくり見たかったという部分もあります。生涯の愛を誓い合うほどに互いにどこに惹かれたのか、ヒロインの過去などもうひとつエピソードがあると読者が共感しやすいのではないかと思います。
続きを読む
永遠に紡ぐ愛のコトバ
広瀬零
絵が綺麗でアクションシーンの迫力満点!細かなギャグにも気を遣っていて、おもしろく読めました。人ならざる者の中に人間が混ざり込んでしまう、という舞台設定もよいです。せっかくのおもしろいテーマなので、もう少し早めに人ならざる者を登場させ、この作品のテーマをツカミ部分に入れられると、より読者が作品に入り込めるつくりにできるかと思いました。また、冒頭の主人公の回想は、クラスに慣れてきた主人公が「友達と一緒に卒業する」という目標を見せるために使ってもよいのかなと思います。そこをわかりやすくすることで、24Pの主人公の叫びもより読者の心に響きそうです。見せゴマの作り方や画力はあるので、次回作が楽しみです!
続きを読む
ようこそ夜間学校へ
福園
遠い未来、ロボットの恋愛感情を切なく描いた作品。人間のようなAIロボットの描写になるので、難しい部分もあったかと思いますが、特に表情がうまく描けていると思います。旧式のテディーはいつも同じ穏やかな表情。一方、最新型のアルファは表情が豊かで可愛らしい、といった対比も魅力的です。せっかくのよい設定なので、ぜひ続きも読んでみたいです!
続きを読む
Aiロボットが高校生になり恋をする話
かよ
線がとても綺麗で、トーンとベタの使い方がうまいです。ずっと昔に魔法は禁止されているけれど現存している、という世界観設定が興味深くヒキのある導入でした。事情を抱えて深くは話さないミステリアスな魔女がとても魅力的なキャラクターで、一般人と同じように喫煙所でタバコを吸う感じも、彼女が人間とそう変わらない存在だという皮肉が効いていました!2話以降なのかもしれませんが、魔女が主人公に惹かれた経緯を描けると読者が更に感情移入しやすくなるかと思います。ぜひ続きを読ませていただきたいです!
続きを読む
煙草の女
眞田
健気な主人公がとても可愛かったです!テーマが分かりやすいので、読者も主人公に感情移入できて良いと思います!後半お父さんの視点に映るのですが、最後は主人公視点から見るお父さんの笑顔をはっきり見せてあげたほうが良いかもしれません。魅力的な絵が描ける方ですので、もっと大ゴマを使えるような構成が出来ると良いです。現状、コマの数が多く詰まった印象を受けるので、ページ辺りのコマの数を少し減らすとテンポも良くなると思います。切なくて心が暖かくなる感動作でした!次回作を楽しみにしています!
続きを読む
笑顔が見たくて
ひみいろく
絵がとても綺麗で、キャラクターの表情がとても印象的です。最後のページはしっかり描き込まれており、二人の気持ちが伝わってきました。セリフのやり取りやキャラデザでも、二人のキャラが対照的でありつつ、仲の良い関係なのだと伺うことができます。欲を言えば、最後のページの前に2ページほどを追加して、実は幽霊であることを告白するシーンと、お互いに別れの言葉を交わすシーンがあると分かりやすいかもしれません。絵に関しては申し分ないので、読者を置いて行かないクライマックスを作りましょう!
続きを読む
告白
夜空キツネ
園田さん可愛いです!見た目はいかにも学園のヒロインですが、中身はオタクというギャップや、周りに流されない芯の強さにトキメキました。主人公の為に怒ってくれるシーンは迫力がありますね。柊くんのころころ変わる表情や、自分の好きなものに対して一生懸命なところもとても魅力的で、感情移入できる人は多いのではないかと思います。全体的に絵柄が可愛くとても上手なので、女の子がたくさん出てくる漫画とか、色々描いていただきたいです!
続きを読む
ネト充の俺と園田さん
ゆきみ
戦国時代好きの方には有名な人物ではあるのですが、一般的にはあまり知られていないかもしれない人物の選定がとても良いと思います。戦国時代の漫画なので、線をあえて荒々しく、にじみを意識した塗りにされているのかと思います。その効果が出ていたのが1話の回想シーンで、淡い色使いとシーンがとても合っていますし、2話の誾千代が千熊丸を叩きのめすと決意するシーンはとても迫力がありました。1話の画面構成は見せ方が上手で、迫力のあるコマや溜めを作るコマが効果的に配置されて良いですね!2話はアップの構図が多く、感情はすごく伝わるのですが、漫画が単調になってしまうのがもったく感じました。1話のようにメリハリがつけられるともっと良くなると思います。ストーリーはこれからどんどん面白くなるのではと思わせる展開で、キャラクターも立っているので、ぜひ続きが読みたいです!
続きを読む
花の立つ様
春天
とても優しい主人公なのにちょっと抜けていて、どんどん誤解がひどくなっていくのが面白かったです。すれ違いをテーマにすると無理な展開が出てくるのですが、この作品はそれを感じさせずにテンポよく進んでいきます。欲を言えば4ページ目か5ページ目くらいに、主人公がカレンに真相を直截的に伝えるものの、言葉が下手すぎて上手く伝わっていない描写があると良いと思いました。
続きを読む
幸せになる呪い
かな,
主人公の歪んだ愛に鳥肌が立ちました!愛する沙雪を裏切るシーンを余白を使った大コマで、そのあとの沙雪の絶望の表情と主人公の笑顔がうまく対比していて面白いです。あえて彼氏の顔を見せない演出で、主人公が彼に興味がないということを表現できていて、キャラにメリハリを出す技術が高いと思います。正面の顔はとても可愛く描けていますので、全身のデッサンが上達すれば、引きの構図の説得力がもっと上がると思います!他の作品も是非見てみたいです!
続きを読む
桜の如く散りゆくまえに
kuroiroko
本来なら異世界物の主人公のようなキャラをライバルに配置し、クセのあるキャラを主人公にしたことで、どんな風にストーリーが進むのか興味を引くように練られていて良いと思います!さらに男が聖女として連れてこられていたり、ドラゴンと戦ったりと、アクションやギャグの要素も入っており男性も読みやすいです!欲を言えば、2話にある異世界の設定説明は省略して、3話と(おそらく)4話にくるであろう、主人公がモテモテになる展開を早めに出した方が、「このあとどうなるんだろう」という読者の興味をさらに引くかなと思います。続きが読みたいので、ぜひ今後もご投稿お待ちしております!
続きを読む
脳筋聖女
柊
心温まる素敵なお話でした。キャラクターたちが可愛く、コミカルなやり取りに思わずクスっとさせられてしまいます。コメディとシリアスのバランスがちょうどよく、物語に入っていきやすい作りに感じました。主人公が悪魔に体を乗っ取られるという一波乱は、盛り上がりへの期待感が高まり読み応えがありましたが、最後の仲直りのシーンがサクッと終わってしまったのが物足りずとてももったいないです。悪魔側の気持ちもていねいに表現できると、読者が感情移入できて、読後感が良くなるかと思います。
続きを読む
悪魔のサイト
なつめ
中学進学で離れ離れになった男女二人が、携帯電話を通して繋がる。普遍的な設定ではあるものの、メッセージや通話のやり取りで一喜一憂する姿をキャラの表情や動きで、生き生きと描いており、共感しながら楽しく読むことができました。絵のクオリティーが高いのはもちろん、しっかり見せたいシーン、テンポよく見せたいシーンなど、コマ割りのバランスもよく、カメラアングルや構図にもニクイ演出が光ります。強いてあげると、序盤でのキャラのセリフまわしをもう少しわかりやすくしてあげてもよいかと思いました。総合的にとてもレベルの高い作品です!
続きを読む
これはきっと満点の
白身
主人公のコンプレックスを乗り越えるまでの過程が丁寧に表現されていました。縦スクロールの良さを活かした構図や、テンポ良く読ませるセリフ運びが印象的です。思春期の甘酸っぱいふたりのやりとりに、共感やときめきを感じることができました!全体的にストーリーはまとまっており、淡い色使いも素敵です。欲を言えば、絵のクオリティをげるとより素晴らしい作品になるかと思いました。恋愛漫画はキャラクターが重要なので、綺麗な線を心がけたり、男女の骨格の違いを意識して描き分けたり、かっこいいヒーロー・可愛いヒロインをより描けるように頑張ってください。今後もご投稿お待ちしております!
続きを読む
小さい彼氏
まふぁーる
「直接触れたら記憶が消えてしまう彼女」という設定が面白く、ストーリーも完成度が高い作品です。キャラクターの心情や行動理由のようなものがしっかりと描けており、二人の恋がどうなっていくのか…と先をどんどん読みたくなりました。また、丁寧に作画されていますが、やや正面絵が多い印象だったので、キャラクターのポーズやカメラアングル、構図など、バリエーションを増やせれば、もっと素晴らしい作品になると思います。次回作もお待ちしております!
続きを読む
忘却のカノジョ
林江無枯