連載中・3話
編集・俵依子は、ホラー作家・日向倉永が苦手だったが… 以前アップした 短編「ring」の本編になります。
シェア
七輪イチイ
2025年8月22日 13:52
21
0
9,328
2025年8月22日 13:47
10
12,969
2025年8月22日 13:34
6
31,436
日向先生とのやりとりを通して、暗闇や母との過去を乗り越えようとする依子の姿が、とても印象的に描かれていると感じました。2人が仲良くなっていく様子も丁寧に描かれており、読んでいて心が温かくなる作品でした。また、ナレーションや日向先生が執筆する場面においても、暗闇の演出が上手に表現されており、作品へのこだわりが感じられました。しいて言うのであれば、人物のコマが多い印象を受けたので、背景や人物が映らないコマも入れられると、作品全体にメリハリがつくのではないかと思います。例えば、2話1ページ目の最初のコマを依子ではなく、インターフォンや表札の絵にすると、依子が日向先生の元に訪ねた場面であることがより伝わり、漫画としてのメリハリもつくのではないかと思います。次回作も楽しみにしております!
なんなん、そーなん?
MASANAGA.
アクマドロップス
KYAN-DOG
恐怖!呪いの日本人形ふうか
baikinman2024
うしろのコズミさん
ねこいぬ
黒歴史シリーズ
だらまんじゅう
セレクトフォーティ ※下ネタ&フェチ要素有り
もうこたけし
募集中
2026年1月13日 23:59まで
めちゃコン めちゃコミック漫画コンテスト
日向先生とのやりとりを通して、暗闇や母との過去を乗り越えようとする依子の姿が、とても印象的に描かれていると感じました。2人が仲良くなっていく様子も丁寧に描かれており、読んでいて心が温かくなる作品でした。また、ナレーションや日向先生が執筆する場面においても、暗闇の演出が上手に表現されており、作品へのこだわりが感じられました。しいて言うのであれば、人物のコマが多い印象を受けたので、背景や人物が映らないコマも入れられると、作品全体にメリハリがつくのではないかと思います。例えば、2話1ページ目の最初のコマを依子ではなく、インターフォンや表札の絵にすると、依子が日向先生の元に訪ねた場面であることがより伝わり、漫画としてのメリハリもつくのではないかと思います。次回作も楽しみにしております!